2010年07月28日
本の紹介
『日本の島で驚いた』
海の上に浮かぶ 僕の知らない「日本」へーー
著者:カベルナリア吉田

島旅のスペシャリストが綴る,笑いと驚き,
そして時々シミジミ考えさせる体験ルポルタージュ。
北海道から沖縄まで全31話
上甑島が紹介されています♪
ぜひご覧ください(^O^)/
株式会社交通新聞社
TEL 03-5216-3915
URL http://www.kotsu.co.jp/
海の上に浮かぶ 僕の知らない「日本」へーー
著者:カベルナリア吉田

島旅のスペシャリストが綴る,笑いと驚き,
そして時々シミジミ考えさせる体験ルポルタージュ。
北海道から沖縄まで全31話
上甑島が紹介されています♪
ぜひご覧ください(^O^)/
株式会社交通新聞社
TEL 03-5216-3915
URL http://www.kotsu.co.jp/
2010年07月24日
「いたっみろ会」テレビ出演
みなさまこんにちは♪
最近とても暑くなりましたね
日傘が手放せません。
さて,8月に観光ボランティアガイド「いたっみろ会」が
テレビ出演することになりました(^O^)/

●8月7日 17:25~17:30放送
KTS鹿児島テレビ放送 かごしま探検隊
よかとこ100選の旅 ~旧国鉄宮之城線沿線 北薩ノスタルジーツアー~
●8月14日(土) 11:15~11:30放送
MBC南日本放送 ふるさとかごしま
かごしま一直線 ~地域の魅力をPR〈南薩・北薩編〉~
ぜひご覧ください♪
最近とても暑くなりましたね

日傘が手放せません。
さて,8月に観光ボランティアガイド「いたっみろ会」が
テレビ出演することになりました(^O^)/

●8月7日 17:25~17:30放送
KTS鹿児島テレビ放送 かごしま探検隊
よかとこ100選の旅 ~旧国鉄宮之城線沿線 北薩ノスタルジーツアー~
●8月14日(土) 11:15~11:30放送
MBC南日本放送 ふるさとかごしま
かごしま一直線 ~地域の魅力をPR〈南薩・北薩編〉~
ぜひご覧ください♪
2010年07月14日
しそっぷ物語
大馬越地区コミュニティの皆さんが,
しその製造からジュース作りまで,手間ひまかけて作る「しそっぷ物語」
今年完成した商品を,持ってきて下さいました。
天然の赤色がとても鮮やか♪
水やソーダ,焼酎などで薄めて楽しめます。
赤しそ・青しそそれぞれ風味が違うので
飲み比べてみるのもいいかもしれませんね(^o^)
親しい方への贈り物にいかがでしょうか。
川内駅のきやんせふるさと館でお買い求めいただけます。
大馬越地区コミュニティ協議会
TEL0996-44-2773
http://shop.oomagoe.com(オンラインショップ)
しその製造からジュース作りまで,手間ひまかけて作る「しそっぷ物語」
今年完成した商品を,持ってきて下さいました。
天然の赤色がとても鮮やか♪
水やソーダ,焼酎などで薄めて楽しめます。
赤しそ・青しそそれぞれ風味が違うので
飲み比べてみるのもいいかもしれませんね(^o^)
親しい方への贈り物にいかがでしょうか。

川内駅のきやんせふるさと館でお買い求めいただけます。
大馬越地区コミュニティ協議会
TEL0996-44-2773
http://shop.oomagoe.com(オンラインショップ)
2010年07月08日
2010年07月05日
龍馬と半次郎を巡る旅
皆さまこんにちは。
久しぶりの更新になってしまいましたがお許しください。
先日,霧島に研修旅行に行ってきました♪
今注目の龍馬と半次郎を学びます!
ガイドはかごしま探検の会の東川隆太郎さん。
わかりやすくてとてもおもしろかったです。

南州墓地,桐野利秋誕生地などを巡り
龍馬が食べたであろう特製のお弁当を食べました。
最近できた塩浸龍馬公園へも行ってきました。
ここには縁結びの足湯があるんです♪
ちゃんと手をつけてきました(^v^)


NHK大河ドラマ「龍馬伝」は放映中
映画「半次郎」は9月公開です♪
久しぶりの更新になってしまいましたがお許しください。
先日,霧島に研修旅行に行ってきました♪
今注目の龍馬と半次郎を学びます!
ガイドはかごしま探検の会の東川隆太郎さん。
わかりやすくてとてもおもしろかったです。

南州墓地,桐野利秋誕生地などを巡り
龍馬が食べたであろう特製のお弁当を食べました。
最近できた塩浸龍馬公園へも行ってきました。
ここには縁結びの足湯があるんです♪
ちゃんと手をつけてきました(^v^)


NHK大河ドラマ「龍馬伝」は放映中
映画「半次郎」は9月公開です♪