2011年05月27日
ホタル観賞はいかが?
新年度に入って2カ月が過ぎようとしていますね
みなさん、お疲れではありませんか?
そんな時は、幻想的なホタルの光で癒されてみては?
ホタルの夕べ
日時:平成23年5月28日(土)18:00~ ※雨天決行(集会室でコンサート&ホタル夕食会を行います)
場所:大馬越地区コミュニティセンター
内容:オープニングセレモニー
✧大馬越小学校児童によるミニコンサート
✧ホタルの学習会
夜店
✧焼餅,大馬越茶屋,大馬越特産品など
ホタル夕食会(大鍋まごえ汁,おにぎり,まごえのおかべ,ホタル玉子,飲み物付)
✧前売り券 500円 (当日券800円) ※前売り券の払い戻しはできませんのでご了承ください。
暗くなったら、幻想的な竹とうろうの灯りでホタルの里へ…
その他:駐車場あり
お問い合わせ先
大馬越地区コミュニティ協議会
〒895-1402薩摩川内市入来町浦之名3492-4
TEL:0996-44-2773
HP:http://www.oomagoe.com
ホタルを見る夕べ
日時:平成23年5月29日(日)18:00~ ※小雨決行
場所:金具畜産会場(塔之原一区多目的集会所前)
内容:内田輝彦樋脇小学校校長のホタルの話や観察のあと、19:30頃からホタル観賞
その他:駐車場あり
お問い合わせ先
樋脇地区コミュニティ協議会
〒895-1202薩摩川内市樋脇町塔之原3567-1
TEL:0996-37-2090
2011年04月26日
第3回 甑島イカ釣り大会開催

チラシ表
チラシ裏
第3回 甑島イカ釣り大会
2011年6月4日(土)-5日(日)
鹿児島県薩摩川内市里町・上甑町一帯
[受付]甑島観光案内所 里港より徒歩2分
参加資格/年齢・性別不問。但し,15歳以下は保護者同伴。
参加費 /一般9500円 中学生以下8500円
※内訳(大会参加料+保険代+宿泊費+温泉入浴料+
イカ芝投入費+前夜祭費用+昼食代等)
島民参加/一般4000円 中学生以下3000円
※内訳(大会参加料+保険代+イカ芝投入費+前夜祭費用+昼食代等)
※大会のみの参加は一般3500円 中学生以下2500円
表 彰 /優勝 準優勝 第3位 各特別賞あり
参加特典/甑島特産品,記念商品プレゼント・抽選会あり!
●お問合わせ先●
第3回甑島イカつり大会事務局(甑島観光案内所内)
TEL 09969-6-3930 FAX 09969-6-3931
2010年12月21日
☆クリスマスコンサート☆
日曜日は川内駅前クリスマスコンサートでした。
多くの方々にお越し頂き,賑やかなコンサートになりました♪
(平佐西小学校吹奏楽部)
(薩摩川内市少年少女合唱団)
(サンタさんからお菓子のプレゼント)
(エンジェルマミーズ)
(風船おじさんのマジックバルーン)
(アコースティックバンド 中郷池)
(ポップス・ウインド・S)
出演者の皆さま,会場にお越し頂いた皆さま
本当にありがとうございました。
2010年12月19日
コンサートのお知らせ
お知らせが遅くなりましたが,
本日,川内駅前クリスマスコンサートを開催致します★
日時 平成22年12月19日(日) 16:30~19:30
場所 川内駅前広場(きやんせふるさと館前)
出演団体
平佐西小学校 金管バンド
薩摩川内市少年少女合唱団
エンジェルマミーズ
風船おじさん
アコースティックユニット中郷池
ポップス・ウインド・S
出店団体
ラーメン宝島(ラーメン)
かっぱ亭(うどん・そば・甘酒)
タストヴァン(やきそば・串カツ・クレープ)
たこエツ(たこやき)
子どもたちにはサンタさんから素敵なプレゼントもありますよ☆
暖かくしてぜひお越しください♪
2010年11月24日
イルミネーション点灯式

明日,点灯式を開催致します!
川内駅前イルミネーション 点灯式
☆日時 11月25日(木) 午後5時10分から
☆場所 川内駅前西口広場 特設会場
☆内容 地元の園児による演奏等
お子さまにはお菓子のプレゼントもありますよ♪
皆さまぜひお越しください!


☆期 間 平成22年11月25日(木)から平成23年1月15日(土)
平成23年3月1日(火)から平成23年3月31日(木)
☆点灯時間 午後5時30分から午前1時まで
☆場 所 川内駅前から昭和通・平成通
2010年11月09日
2010年11月05日
2010年10月13日
川内駅ウォーキング2010
川内市歴史探訪まち歩き&川内車両基地フェスタ´10が開催されます!
☆川内市歴史探訪まち歩き
スタート受付 8:30~11:00
ゴール受付 15:00まで
ウォーキング参加者の方には
・新幹線つばめオリジナルクリアファイル
・焼酎蔵の神ミニボトル
・甑島の貝の砂
・竹紙ノート,折り紙
をプレゼント♪
川内ホテルの温泉割引や隈之城温泉での
ドリンクサービスなどの特典もあります。
☆川内車両基地フェスタ´10
開園 9:30~15:00(入場締切14:30)
場所 川内車両基地(薩摩川内市宮崎町)
「800系つばめ」の運転台見学 (抽選で選ばれた方のみ)
N700系車内見学などイベント盛りだくさんです。
川内駅から無料シャトルバスも運行いたしますのでぜひご利用ください。
イベントの詳しい内容はこちら
2010年09月22日
いよいよ
今日はとても暑いですね

いよいよ今夜行われます「川内大綱引」。
午前中から綱練り(大綱を練る作業)が始まっています!
暑い中,力を合わせて頑張っています。
川内大綱引の綱は,長さ365m,重さは6t。
その綱は,綱引当日の早朝から約1000人が一日かけて練り上げます。
昔ながらの道具や工法を用い,参加する人々が一つになり丹精込めて1本の大綱を練り上げます。
午後から降水確率80%でしたが,
川内大綱引は雨天決行です!!
皆さん,薩摩川内市の伝統行事「川内大綱引」
ぜひ見にいらしてください♪
場所 国道3号線(大小路側)
日程 19:00 ダン木祭り
20:00 市民綱開始(どなたでもご参加頂けます。)
20:15 大綱引開始
22:00 大綱引終了
2010年09月18日
川内大綱引
今月22日は薩摩川内市を代表するお祭り川内大綱引です。
綱の長さは365m,重さは6トン。
400年以上の歴史を誇る,迫力満点の綱引きです。
本日から,改札口前案内所には
川内大綱引の羽子板を展示しております。
こちらもぜひご覧ください!
川内大綱引
時間:午後7時~(雨天決行)
場所:大小路町国道3号線
2010年06月08日
あじさいロードを歩こう会
春には菜の花,今の時期にはあじさいが楽しめる
西川内のフラワーロード。
6月13日(日)にイベントが行われます。
往復6㎞を歩きながらあじさいを楽しみましょう♪
●あじさいロードを歩こう会
場所 薩摩川内市田海町西川内
時間 10:00~14:00
※先着150名様限定 豚汁・おにぎりあり(お1人様100円)
特産物の販売もあります。
連絡先 小川さん TEL090-1191-5194
川内から267号線を東郷町方面へ走り,田海町の交差点を
左折してまっすぐ3㎞ほど行くと,右手に看板が見えてきます。
写真は6月2日の様子。
13日がちょうど見ごろのようです。
2010年05月24日
ベッコウトンボ発見!!
藺牟田池で宮之城中学校のみなさんにガイドを行いました。
先月の27日にベッコウトンボが初確認されましたが
見つけることが出来るでしょうか。

池の周りを歩きながら,ボランティアガイドの説明を熱心に聞いているみなさん
質問も飛び交っていました。
最後のグループがなかなか帰ってこないなぁと思っていると
なんとベッコウトンボを見つけたそうなんです!
そしてその写真がコチラ↓↓
見つけた生徒さんスゴイです

2010年03月20日
きやんせふるさとフェスタ
今日はきやんせふるさとフェスタの1日目。
川内駅はお子さま連れでとても賑やかでした。
明日21日もいろいろなイベントがありますので
皆さんぜひお越しくださいね(^O^)/
詳細はこちらhttp://www.satsumasendai-k.com/news/967.html
2010年03月08日
観光講演会のお知らせ
新幹線が停まるまち・薩摩川内をいけんすかい!?
観光講演会
講師 鹿児島県観光プロデューサー 奈良迫 英光 氏
日時 3月18日木曜日
13:30~15:30(13:00開場)
場所 薩摩川内市国際交流センター
コンベンションホール(鹿児島純心女子大学横)
受講料は無料です。
どなたでもご自由にご参加ください。
詳しくはこちらをご覧ください。
http://www.satsumasendai-k.com/news/1013.html
2010年02月09日
2009年12月21日
2009年12月17日
クリスマスコンサート♪
今日は風がとっても冷たいですね

週末は雪

そんな寒い寒い 12月20日 日曜日
川内駅前でクリスマスコンサートを開催します

出演団体は
☆平佐西小学校 金管バンド
☆ポップス・ウィンド・S
☆薩摩川内市少年少女合唱団
☆フローレス・ヴォーチェ
☆風船おじさん
☆エンジェルマミーズ です。
会場では、
ラーメン・うどん・そば・おでん・フライドポテト・たこやき・お酒などの出店もありますよ

そして、この日は子どもたちにサンタさんからお菓子のプレゼントも

クリスマス前にサンタさんがやってきます

みなさん、イルミネーションを見ながら、音楽やお食事を楽しみませんか?
暖かくしてぜひお出かけ下さいね\(^o^)/
2009年11月30日
市比野温泉よさこい祭り
29日の本祭りには,県内外から参加された約60のよさこいチームがそれぞれの演舞を披露されていました!
全身で踊るその姿に,圧倒されました…


かっこよかったなぁ~~~(+o+)