2010年03月16日
下甑島レポート♪ part1
先週12日、13日の2日間
下甑島自然探索トレッキングモニターツアーに同行することになり、
たくさんのご応募の中、先着順で決まった20名のお客様と共に、
私やすりんも、初めての下甑島に行ってきました♪
天気にも恵まれ、絶好のツアー日和です
高速船シーホークが欠航になったため、
チャーター船の島風で甑島へ向かいます。
初めての甑島♪ワクワクしながら乗った船でしたが…
この船がとても揺れたんです
天井に頭がぶつかりそうなほどの揺れ… ほんとに怖かったです
船長さんの腕が良く、横揺れはなかったので、
なんとか誰も酔うことなく、無事到着しました。
ここからはバスに乗って下甑島を回ります。
まずは、うみねこ餌づけ体験です。
こちらは行程にはなかったサプライズ!!
うまく投げればキャッチしてくれるそうですが、なかなか難しいです。
次は、鳥ノ巣山展望台へ。
とてもいい眺めでした。
夏にはカノコユリが咲いて、もっときれいなんだそうです
カノコユリが咲く夏に、また来てみたいです。
次は急な階段を上って鹿島断崖へ。
きれいな断層と眺めの良さに、皆さん感激していました。
次は、藺落展望台散策です。
こちらも少し階段を上ります。

先ほどの断崖を反対側から見る感じです。
こちらからの景色もまた素晴らしかったです。
たくさん歩いたので、もうお腹ペコペコ

皆さんお待ちかねの昼食です♪
民宿マルニさんにて甑島の郷土料理を頂きます。

新鮮なお刺身をはじめ、どのお料理もとってもおいしい♪
皆さん大満足です(^v^)
さて、午後からはいよいよ尾岳登山です!
その模様はpart2でお届けします。
お楽しみに♪